失恋したから診断士目指す

診断士目指す女のブログ

MENU

初心に戻る

ちわー。ちぇるんです♪
今の会社に入ってもうすぐ1年記念日。

自分自身の弱いところにぶつかっていて、停滞気味でございます。
成長曲線でいうプラトー効果ですかね。。。
診断士試験に関してはまだプラトー効果の域に達していません


・相手に興味を持てない
・質問の仕方がわからない

他にもいろいろありますが、この二つが一番問題かと。

なにも考えていないときの方がうまくいったし、
相手にたくさん話させるのが得意だねってよくいわれたのに。

青木さんの質問型営業の本は2年前から読んでいたけど、いかせてないや。テクニックというよりどちらかというと心(役立とうと思っている、+になる)について記載されている


仕事ができればできるようになるほど、
他者が頑張っていないのがイラついたり
知らずに上から目線でみてしまったり。

これは恋愛面でも言えるのですが

・あっちが誘ってくれなきゃヤダ
・お金多く出してくれなきゃヤダ
・日程スムーズに決めないとヤダ
・大事にしてくれないとヤダ

っていうヤダヤダ期が最近すごくて。駄々っ子かよって。

こんなにめんどくさいなら、恋愛も結婚も考えなければいいんだ!とも思ったりしましたが
男の人が怖いけどいないと生きていけないっていう思想も発見してしまった。



なんでそんなこと思うんって考えに考えた結果、
目の前にいる相手のことを幸せにできていないという
事実・罪悪感に押しつぶされていること。
そこから目を背けていた。


今の仕事を選んだのも人に喜んでほしかったから。
それが日々過ごすうちに数字やいか会社都合に誘導するかに変わって
仕事である程度褒められるし結果を出しているから
少し偉そうになっていて、痛い女の片足を突っ込んでいる。。って感じだろうな。


恋愛もそう。最初はどんな人の価値観を聞くのも好きだった。
その時はモテた。
仕事で結果出してきて、私のことをわかって。私すごいと自分主体になった途端ダメになってきた。

厄払いということで、連休は男捨離した。


今まで好きでもないのに連絡をとっていたていう人や
寂しいから会っていた人。
あと、クラブや出会いのバーに誘ってくるそんな仲良くない知り合い(女)


ふと,つきものがとれたように体が軽くなった。


診断士勉強するのは、
自分の自立のためと大切な人が出来た時支えれる武器になるから。


これを忘れずに勉強を続けます。

中小企業診断士を勉強して3ヵ月目たったよ

お久しぶりです~。ちぇるんです。
3か月目。早い・・・・。

失恋してから半年。
合コンにいってもダメ、クラブにいってもダメで
気持ちが晴れない中
黙々とやれているのが、診断士の勉強。

少し前の私なら、2ヶ月目でテキストごみ箱行きだったと思うのですが
人生を変えたいという反骨精神でなんとかもっています。
もう恋愛はあきらめた。たくましく生きる^^


そういえば、
今まで勉強するチャンスはたくさんあったのに逃げてきた。

高校受験の時2週間詰め込みで死ぬほど勉強して

偏差値70の高校に受かった。

朝5時に起きてひたすら数学の過去問
家に帰っても勉強。
ガラケーで勉強法とかググるような時代ではなかったからガチ体育会系。

今はネットで勉強法なんかぐぐったらたくさんでるし、漫画もある。かえってそれが情報混乱おこしてるけど。
おもしろいよ。ドラゴン桜


運よく?合格できたおかげか
コツコツする習慣をバカにするようになって一切勉強しなくなった。
勉強するやつかっこ悪いとすら思っていた。
3年の8月から受験勉強するにも第一志望4点落ち。
それが変なプライドになった。

大学も面接と小論文で受かったところで
努力していた意識高い同級生をバカにしていた。
周りの友人も足を引っ張る人が多かった。

何か勉強しようとしても
ちぇるんはまじめだね~」といってくる偽友人。
まあいっかーと流される日々。


親に「ちぇるんは何もないから」って言われ続けていました。


成功体験、失敗体験を積めないため就活でも自信をもってはなせず。

就活1年目は内定もとれませんでした。(落とした会社、正解!!)


したいこともない
でも大きい会社にいきたい
楽したい

世の中なめまくっていました。

その反動のせいか、今私と同じような若い子を見ていたら厳しくしてしまう老害に・・・w


↑完璧に理解できてないとは言え、少し知識があって良かった例
無駄って思っているところもどっか繋がっている。

だから、今までやり残してきた
自分の人生としっかり向き合わないといけない。




・診断士勉強してメリットがあるのか
・独占業務ないけど

とよく見かけますが成果も出ているので張りますね。


直接知識が活きるというよりかは、知恵として生きるという感じかな。
あとは上司の言いたいことがくみ取れたり、
日経ビジネスと企業経営論を紐づけて考えれるようになったり。(ちぇるんの家の伝統で日経ビジネスが家に送られてくるのです)

垂直統合しょっちゅう出てきていますよ。




診断士を勉強しているという人に不思議と出会ったりしました。(仕事場、SNSコワーキングスペース etc)

今まできらわれたくないから、断るのがめんどくさいって
誘いにはのっていたんだけど断ることが出来るようになった。

自分を大切にしてくれてないなって人と距離を置くことが出来た。
自分の人生を生きるってちゃんと考えれるようになった。





時間の使い方について今は勉強中です。

3ヶ月勉強するだけで自分自身が変化しました。

P.S この本、気になるんだけど値段高くなかなか手が出せない・・・・。

【書評】その話し方では軽すぎます!を読んでみた

こんばんは。ちぇるんです😊

文章を書く練習も兼ねて、
読んだ本の書評についてかいていきます。


今回ご紹介するのは

その話し方では軽すぎます!でございます。


私は、小さいときから父親に【話し方が軽すぎる】と言われて育っていました。

その経験から、自分が発言する言葉の重みがないことをコンプレックスに感じていました。

学生時代は良いのですが、就職活動の際や社会として働くとなると

悪印象と思われるのは損ですよね。

幸い、いろんな人と話す機会に恵まれて

実験がてら【話す速さ】と【声のトーン】について意識することにしてみました。

そうしたら、私のことを軽そう、真面目そう、落ち着いている、若々しいと

いろんな面で評価する方がいて【話し方】で変わるもんなのだと感じました。





【1】強調したい印象を一つに絞る

自分がどのように見られたいか
①親しみやすさ ②活動性 ③社会的望ましさ の3つから1つを選ぶこと。

親しみやすさなら、やや高めの声でゆっくり
活動性なら、やや高めの声で早く
社会的望ましさなら、低めの声でゆっくり など 話し方を意識するだけで変化します。

自分が普段どのように見られているか×どのように見せたらいいかの掛け算で、印象は変わります。



【2】具体的に発言する

社長さんや士業の方と思われるブログやツイッターを見ていたら
推測で話されていたり、
具体的な数字をつかわれていなかったり、
~と思いますなどを使用されているのを見受けられて
いいこと言っているのに勿体ないなと。

そこで具体性を持たせるために、

①数字、固有名詞を示す
②情報源を明らかにする
③推測で話さない (例)売上げを伸ばすことが出来そうは×で、売り上げを〇〇円伸ばすことが目標が◎

はマストとなります。


【3】話し手のリズムを大事にし、きちんと反応する

これが、私には一番必要であると感じました。
メモ魔である自分は相手の一言一句をメモするため、ちゃんと反応できていない事が多かった。

正しいのは、句読点を意識して【相手が大事なことを発言したとき】に反応をちゃんとすること。

反応が安キャバと言われたので次はリアクションの本を読んでみようと思う。


その他、
「実は」を頻繁に使わない
「現状の事実で将来を言い切るか」
事実と感情を分けて話すなどのテクニックが記載されています。


「話し方が軽い」
「話し方講座に行く前に本で勉強したい」
というアナタにおすすめの一冊となること間違いなしです!





気を付けましょう!!

またブログをはじめたっ。

ちわ~💕
ちぇるんです。


3年ぶりにはてなブログをひらきました。
恥ずかしくなりました。

なので、リセットして新しくはじめてみました。

ツイッターも4年ぶりですよ。。。w



かんたんなプロフィールから

・アラサー
・新卒でない内定
・一社目:商社事務職
・二社目:ベンチャー営業
・三社目:マーケティング
・短期離職のブラック人材
・お酒大好き
・ポーカー好き



最近彼氏に振られたので、何か資格を取って自分磨きもするか~
ってなったときに「中小企業診断士」という資格に目がつきました。
全くそれまでこの資格に目がつかなかったのに( ^ω^)・・・


もうしばらく恋愛はいいや。(笑)

というわけで、お盆からスタートしました!!